製品の概要について
3D ORIGINとは
シーエンジ独自の特許技術から生まれた素材(立体網状構造体)を3D ORIGINと名付けました。
3D ORIGINは立体網状構造体の起源であることを意味しています。
※立体網状構造体:樹脂のファイバーが網状に複雑に絡み合ってできた素材です。
マットレスやクッションの中材として使用されています。
C-CORE3Dとは
ポリエチレン(※Q3)を素材とした立体網状構造体です。
反発力が高い高反発といわれる素材で、寝返りが打ちやすく、優れた体圧分散性を有しています。
90%以上が空気の隙間でできているため通気性に優れ、また水分を吸収しない素材のため水洗いができ乾きも早いのが大きな特長です。
ポリエチレンとは
ポリエチレンは食品容器にも使用されている安心安全な素材です。
耐水性、耐薬品性、耐久性に優れていて高反発クッションの材料として高い機能を有しています。
リサイクルも可能で燃やしても有害なダイオキシン類が発生しない環境にもやさしい素材です。
NEO3Dとは
ポリエステルエラストマーを素材とした立体網状構造体です。
C-CORE3Dの特長に加えて、より優れた体圧分散性と、耐熱性を有しています。
やわらかな感触でありながら高弾性という相反する特長を実現しています。
ポリエステルエラストマーとは
ポリエステルエラストマーはサングラスフレームや、ヘアブラシなどに使われている安全な素材として知られています。
硬い樹脂とやわらかなゴムの中間のような性質を持っています。
耐熱性、耐水性、耐薬品性、耐久性に優れています。
リサイクルも可能で燃やしても有害なダイオキシン類が発生しない環境にもやさしい素材です。
どこで製造していますか
日本国内の工場で開発・製造・出荷までを行っています。
3D ORIGINはどのように製造されていますか
溶かした樹脂を専用の機械で糸状に押し出します。
押し出された樹脂は水槽の中で冷えて固まりながら立体的に複雑に絡み合い、製品に成形されます。
どのような製品がありますか
まくら、クッション、オーバーレイマットレス、敷ふとん、ベッドマットレスなどを取り扱っています。
詳しくはHPの製品ラインナップをご確認ください。
製品ラインナップはこちら
オーバーレイマットレスとは何ですか
ベッドマットレスや敷ふとんの上に重ねて使用する薄型のマットレスです。
中材の厚さが25mm~35mmでベッドマットレスや敷ふとんの上に重ねて使用したときに、理想的な寝心地が得られるように設計されています。
3D ORIGINは寝具以外にはどんな製品に使われていますか
介護用品、電車のシート、高速道路の衝撃吸収材、トレーニング用品、ベビー用品など幅広い用途に使用されています。
カバーの種類はどんなものがありますか
・ニット
一般的に糸を編み込んだ生地をニット生地といいます。
織物に比べて組織が緩やかなので伸縮性が高く、やわらかでシワになりにくいのが特長です。
糸間の空間が大きくなるので通気性にも優れています。
・キルト
表地と裏地に薄い綿を入れ、重ねた状態で刺し縫い(キルティング)したものです。
キルティングのデザインにより質感を高めています。
・ダブルラッセル
弾力のある繊維をハニカム状に編み込んだもので生地に厚みがあり、優れた通気性が特長です。
マットレスや敷ふとん、オーバーレイマットレスでそれぞれ異なるカバーがついています。
中身や用途に合わせて最適なカバーを選んでいます。
製品の使い方について
マットレスを折りたたむことはできますか
マットレスは折りたたむことができません。
オーバーレイマットレス、敷ふとんは三つ折りにすることができます。
電気毛布の使用はできますか
NEO3D面では使用ができます。
ただし、低温やけどを防ぐため、50℃以下の温熱器具を使うことをお勧めします。
屋外で使用できますか
使用できません。
製品は室内での使用を目的に開発しています。
直射日光下や車中での長時間の保管は避けてください。
中材だけで使用できますか
使用できません。
中材の隙間に異物が侵入したり、衣類や身体の一部が引っかかる場合があります。
また、直接肌が触れたときに刺激を感じる恐れがあります。
カバーの上にシーツを敷いても良いですか
筋肉や脂肪などの体質状態や、暑さ・寒さなどの室温に応じてシーツや薄手の毛布などを上に敷いて使用できます。
市販のカバーに替えても良いですか
カバーは中材の性能を生かせるように、生地の素材や厚さなどを開発段階から十分に検討しています。
市販のカバーを使用した場合、肌触りや寝心地、通気性など、本来の性能が得られない場合があります。
対象年齢はありますか
ありません。
乳児から高齢者までどなたでも使用できます。
性別、体格も問いません。
お手入れ方法について
中材を洗うときに注意することはありますか
浴室などでシャワーを使用し、40℃以下の水をまんべんなく行き渡らせるようにして洗います。
屋外で洗う場合は、中材を傷つけないようにビニールシートなどを敷いてください。
中材の汚れがひどいときには中性洗剤をご使用ください。
・ブラシを使用したり、中材の隙間に指を入れたりしないでください。
・洗濯機は使用しないでください。
・屋外で洗うときは直射日光を避けてください。
中材を乾かすときに注意することはありますか
手でたたくようにして水気を切った後、風通しの良い場所に立てかけて陰干しします。
・乾燥機は使用しないでください。
・ドライヤーは使用しないでください。
中材が乾くまでどのくらいの時間がかかりますか
天候や気温、湿度にもよりますが、風通しの良い場所で陰干しした場合2時間ほどで乾燥します。
カバーを洗うときに注意することはありますか
カバーの洗濯は、カバーに付いている洗濯表示に従ってください。
・ファスナーや生地のひっかかりを防ぐため、必ず洗濯ネットをご使用ください。
・濃色のカバーは、色落ちや色移りをすることがまれにあります。他の物と分けて洗濯してください。
カバーはどのくらいで洗濯すればよいですか
一般的なシーツと同様に汚れが気になったり、においを感じるようになったら洗濯をお勧めします。
最初についていたカバーを購入することはできますか
弊社カスタマーセンターまでお問合せください。
お問い合わせフォームはこちら
お電話からのお問い合わせは下記までご連絡ください。
0120-065-350
受付時間:午前10時~午後4時(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏季休業を除く)
製品の品質について
商品の寿命はどのくらいですか
商品の評価に使用している「繰り返し圧縮残留ひずみ試験(80000回)」は一般的に7年程度の使用を想定した試験です。
ただし、睡眠時に人体から発生する熱、摩擦、圧力などの個人差により、劣化の進行は異なりますので、その使用状況に応じて耐久年数が変わります。
また、中材の上下や裏表をローテーションしていただくことで、より長くお使いいただくことが可能です。
カバーに関しては使用条件を特定できないため、寿命を含め保証の対象外としています。
保有している特許はありますか
立体網状構造マットレスの製造装置・製造方法・製品で、日本をはじめアメリカ、マレーシア、中国、EU諸国において特許を取得しています。
〈国内特許 特許第6535946号〉
マットレス中材の上下・左右・前後の密度(かたさ)を自由に設計ができます。
へたりやすい腰の部分をかためにしたり、身体にあたる表面部分はやわらかく身体を支える下の部分はかために仕上げたりと、長い期間変わらず最適な寝心地が続くように開発をしています。
中材の品質を保証するために行っていることはありますか
クッション材としての機能を評価するために、JIS基準試験と素材安全確認を行っています。
■JIS基準試験:密度、硬さ、反発弾性、繰り返し圧縮試験
■素材安全確認:食品衛生性は「厚生省告示第370号」の一般規格に適合
JIS規格で定められた「繰り返し圧縮残留ひずみ試験(80000回)」において耐久性が実証されています。
製品の効果について
体圧分散に優れているとどんな効果がありますか
中材独自の立体網状構造により、身体にかかる圧力を放射状に均等に分散する効果があります。
身体の余分な沈み込みが少なく、自然な寝姿勢を保持しながら、肩や腰などの負荷が集中しやすい部分の圧力を軽減します。
寝返りしやすいことでどんな効果がありますか
寝返りは良い睡眠をとる上で欠かせない動きで、下記に挙げるようなたくさんの効果があると言われています。
・日中に歪んだ身体の状態を調整する。
・圧力がかかって血流が悪くなった部分の血流をよくすることで、身体が痺れたり凝ったりすることを避ける。
・動くことで空気の入れ替えを行い、寝具内の温度調節を行う。
・浅い眠り(レム睡眠)と深い眠り(ノンレム睡眠)の切り替えのスイッチになっていて、正しいリズムを繰り返すことで、ホルモンの分泌が促され身体の疲れをとる。
シーエンジの中材はクッション性に優れ、寝返りをサポートすることで自然な寝返りを促し、熟睡しやすくします。
うつぶせ寝でも苦しくないですか
中材は90%以上が空気の層でできており、呼吸が確保しやすい構造になっています。
ただし、シーツ等の素材や状況によっては通気性が損なわれる場合がありますので、十分注意してください。
厚さの違いで体圧分散の機能は変わりますか
基本的には変わりません。厚さは用途に応じて適切なサイズを設定しています。
ただし、オーバーレイマットレスは下に敷くものの硬さによって影響される場合があります。
低反発マットレスとの違いはなんですか
低反発マットレスは優れた体圧分散性が大きな特長としていますが、反発力が低いため、身体の沈み込みが大きくなり、自然な寝姿勢が確保できない場合があります。
また、寝返りや起き上がるときにも力を吸収してしまうため、動作により力が必要になる場合があります。
高反発マットレスは優れた体圧分散と高いクッション性を両立し、睡眠時に身体にかかる負担を軽減します。
冬は寒さを感じませんか
中材の90%以上が空気の層でできています。
空気自体は保温性が高く、カバーで通気を調整することで空気層の断熱・循環効果を得られます。
厚手のカバーを使用すれば冬は体温を有効利用して暖かく、夏は空気の循環を最大にして快適な睡眠環境をつくります。
汗は吸収しますか
中材は水分を含みにくい素材を使用しています。
カバーは汗を吸収しやすい素材を使用していますが、速乾性にも優れており湿気がこもりにくい構造です。
汗をかいてもカバーも中材も水洗いができますので衛生的にお使いいただけます。
ダニやカビの心配はありませんか
通気性に優れた構造をしているので、湿気がこもりにくく、中材はほこりも出にくい素材のため、カビの発生やダニの繁殖がしにくい環境を実現しました。
保証・リサイクル登録について
商品を保証するものはありますか
ご購入した商品に「保証・リサイクル登録書」のハガキが同梱されています。
以下の手順で登録することで保証が受けられます。
・登録証に必要な事項を記入。
・個人情報保護シールを貼る。
・登録証を切り離し郵送。
・弊社の顧客システムに登録。
・完了
どのような保証が規定されていますか
商品には中材部分についての保証期間が設けられています。
オーバーレイマットレス、敷ふとん、マットレスは3年間、まくらは1年間です。
購入後1か月以内に商品に同梱している保証・リサイクル登録書へ必要事項をご記入の上、郵送してください。
保証期間は保証・リサイクル登録書が届きました時点からの保証とさせていただきます。
また、購入日が確認できる書類(レシート)は取扱説明書とともに大切に保管ください。
保証登録をされないお客様は保証が受けられませんので、予めご了承ください。
保証は日本国内のみの対象となります。
※一部、保証の対象外となる商品がございます。
詳細は弊社カスタマーセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
お電話からのお問い合わせは下記までご連絡ください。
0120-065-350
受付時間:午前10時~午後4時(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏季休業を除く)
どんな保証内容ですか
商品保証期間内に下記の事項が認められた場合に、保証対象として代替品と交換させていただきます。
・オーバーレイマットレス、敷ふとん、マットレス
通常のお取り扱いにより、中材に50%以上(当社測定方)の明瞭な凹みが生じた場合
・まくら
通常のお取り扱いにより、中材の融着の大部分がはがれた状態
※不具合確認の際に商品をご提出いただき検査を行いますので、多少お時間がかかる場合がありますので、予めご了承ください。
保証対象外はありますか
保証の期間内でも、以下の場合は保証対象外とし、有償での修理となります。
・使用上の誤りや不当な修理、改造による中材、カバーの性能低下および損傷。
・ご購入後の取り扱い、人災、天災を原因とする品質、性能、外観の劣化。
・弊社へ保証登録をされなかった場合。ご購入日が不明な場合。
・ご使用や洗濯による風合い、感触、寝心地の変化。
・取扱説明書の使用上の注意に記載されている内容通りにご使用されていなかった場合。
・カバー、中材、内装袋のカビ
※一部、保証の対象外となる商品がございます。詳細は弊社カスタマーセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら
お電話からのお問い合わせは下記までご連絡ください。
0120-065-350
受付時間:午前10時~午後4時(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏季休業を除く)
リサイクル登録とはなんですか
使わなくなった中材の処分を弊社に委託するための登録です。
回収した中材は弊社でリサイクルされます。
リサイクル登録の内容は
商品に同梱されているリサイクル登録書へ必要事項を記入し、ご購入後1か月以内にリサイクル登録のハガキにて登録を行います。
リサイクルの対象は中材のみとなります。
商品のカバーを外して中材のみを弊社まで送っていただきます。
※送料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
リサイクルの手順については弊社カスタマーセンターまでお問い合わせいただければ、送り先等の手順をご案内させていただきます。
登録をされていないお客様はリサイクル処理が受けられませんので、予めご了承ください。
カスタマーセンターへのお問い合わせは下記までご連絡ください。
0120-065-350
受付時間:午前10時~午後4時(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏季休業を除く)